猫好きさんのための検定【ねこ検定】をご存知ですか?
「猫の気持ちをもっと分かるようになりたい」
「猫の生態について学んで愛猫の健康に役立てたい」
「猫に関するマニアックな知識を増やしたい」
ねこ検定の勉強をすることで全部叶います!
ねこ検定は2017年に第1回が開催されてから毎年3月下旬に開催されていて、これまでの受験者数は2万人を超えている人気の検定です。
初級、中級、上級と3段階に分かれていて初級は猫のパートナーレベル、中級は猫のスペシャリストレベル、上級は猫のマスターレベルとなっています。
併願も可能ですが、上級の受験は中級に合格していることが条件となっています。
使用するテキストは級によって異なっています。
初級はこちらのピンクの公式テキスト
![]() | ねこ検定 公式ガイドBOOK 初級編 新版 [ 神保町にゃんこ堂 ] 価格:1540円 |

中級と上級は初級のピンクのテキストに加えて、こちらの緑の公式テキストと法律とお金の本の2冊を加えた3冊から出題されます。
![]() | ねこ検定 公式ガイドBOOK 中級・上級編 新版 [ 神保町にゃんこ堂 ] 価格:1650円 |

![]() | 価格:1870円 |

中級と上級は出題範囲が広く内容も難しくなりますがその分、
「猫に遺産相続ってできるの?」
「近所で猫をいじめる人を見かけたけどどうしたらいい?」
「首輪のついた迷い猫を保護したけど飼い主が見つからなかったらこのまま飼っても大丈夫?」
こんな身近に当たりそうな状況についての知識をつけることができます。
次回、第8回ねこ検定の申込みは2025年2月22日猫の日まで!
まだ間に合うので是非チャレンジしてみてくださいね♪